新人クリエイターがやってはいけない10のこと

未分類

いい作品を創りたい新人クリエイターがやってはいけないこと

 

今回は、「新人クリエイターの禁止事項 10項目」について説明します。

 

新人クリエイターが禁止事項を破ってしまうと、

 

  • いい作品がつくれなくなってしまう
  • 楽しく創作できない
  • 創作活動が苦しくなる
  • ライバルに差がつけられる
  • がんばっても成果が出ない
  • 似たような作品ばかりになる

 

といったことになり、クリエイターとして結果を出せなくなってしまいます。

 

気を付けてください。

 

それでは早速「新人クリエイターの禁止事項 10項目」はこちら。

 

  1. 自分には個性も才能もないと思うこと
  2. 締め切りギリギリまで粘らないこと
  3. 他人や周囲を気にしすぎること
  4. 不得意なことをがんばること
  5. 他人の批判
  6. 「まだ本気出してないだけ」という言い訳
  7. なかなか行動しないこと
  8. 新しい事象を受け入れないこと
  9. 自分の作品の力を信じないこと
  10. なんでもすぐ鵜呑み

 

1つ1つ説明していきますね。

 

【1:自分には個性も才能もないと思うこと】

クリエイティブな仕事をして活躍している人と、そうでない人では、いったい何が違うのかを調査した研究があります。

 

彼らの違いは「1つだけ」でした。

 

学歴でも、親の年収でも、毎日の習慣でも、アイデア出しの方法でも、時間の使い方でも、食生活でもありません。

 

「自分のことを創造的な人間だと信じているか」

 

これだけだったそうです。

 

つまり、「わたしには才能があって、いいものが作り出せる」と思っている人はクリエイティブな仕事ができるのです。

 

そう思っていなくて自信のない人には、クリエイティブな仕事はできないということ。

 

もし、「ぼくには個性も才能もないんだ」と思いながら創作活動をしているなら、まずは自分を信じてみましょう。

 

そこに根拠はいりません。

 

「わたしには才能があるから大丈夫!」

 

と自分を信じていれば、不思議といいアイデアが浮かんできて、素晴らしい作品がつくれるんです。

 

 

【2:締め切りギリギリまで粘らないこと】

ぼくが付き合いのあったクリエイターのみなさんは、締め切りギリギリまでとにかく粘っていました。

 

そうやって、少しでも作品を良くしようとするんです。

 

以前、ノンフィクション作家の担当をしたことがあります。

 

その方は、現地に何度も何度も足を運んで取材をしました。

 

印刷する3日前に、

 

「最後の部分を調べて追加して書きたいから、もう1回、あの人に会って話を聞いてきます!」

 

とメールが来たことも。

 

担当編集者としては「発売、大丈夫かな……」と冷や汗をかきましたが、こういった「しつこさ」と、作品のクオリティは、やっぱり比例関係にあるんです!

 

なのでみなさんも、締め切りギリギリまでいい作品をつくってください。

 

 

【3:他人や周囲を気にしすぎること】

 

他人や周囲の目を気にしてばかりいると、あなたの個性はどんどん死んでしまいます。

 

その結果、ありきたりで平凡な作品しか作れなくなってしまう。

 

優秀なクリエイターは、そんなに周囲を気にしていません。

 

「最近はこれが流行っているらしいよ」

 

「こんなもの作ったら、友人になんて言われちゃうかな」

 

こういったことを気にしすぎるのは、そろそろやめませんか?

 

 

 

【4:不得意なことをがんばること】

人間、得意なことと不得意なことってありますよね。

 

自分ができることと、あまりできないことをちゃんと見極めて、できないことや不得意なことはバッサリと切り捨てましょう。

 

不得意なことに時間とエネルギーを費やしたとしても、それほど上達しません。

 

その時間があったら、得意なことに費やす。

 

これこそ、新人クリエイターの生存戦略です。

 

 

 

【5:他人の批判】

 

人の作品の批判ばかりしている優秀なクリエイターを、私は見たことがありません。

 

みな、そんな生産性のないことに使うエネルギーと時間を持っていないです。

 

その時間があったら、創作に関わることに使いたいと思っています。

 

すでに力のあるクリエイター達でさえ、他人の批判というムダなことに時間を使っていないのです。

 

新人クリエイターがそこに時間を使っていたら、彼らとの差がもっと広がってしまいます。

 

他人の批判は禁止です。

 

その時間とエネルギーは、創作に充ててください。

 

 

 

【6:「まだ本気出してないだけ」という言い訳】

 

この前、とある企業の経営者に聞いた話です。

 

起業したい人たちが集まって、情報交換などをする塾のようなものがあるそうです。

 

そこに通う人たちは、志こそ高いのですが、仲間たちで集まっては、

 

「まだ機が熟していない」

 

「まだ本気になれない」

 

などとグダグダと話をするだけで、いつまでたっても会社を作らないとのこと。

 

これは新人クリエイターでも似たような人が案外います。

 

作品をつくることなく、「小説家を目指している」「イラストレーターになりたい」などといっているだけで、気になって作品つくりに没頭することはない。

 

いつになったら本気を出すのでしょうか?

 

口だけではなく、手を動かしましょう!

 

【7:なかなか行動しないこと】

 

6とも似ていますが、行動しなければ人生は変わりません。

 

今のままの人生が続くだけです。

 

恥ずかしい話ですが、ぼく自身、大学時代に「小説家になりたい」と思っていながら、まったく小説を書いていませんでした。

 

なのでなおさら、行動することの大変さを知っています。

 

そして同時に、行動したことで、人生がどんどんいい方向に変わっていくことも、やはり知っています。

 

あなたの新人クリエイターとしての未来は、行動しなければ始まりません。

 

 

 

【8:新しい事象を受け入れないこと】

 

創作に携わるクリエイターにとって、新しい技術やこれまでとは違う価値観を取り入れない姿勢は、マイナスにしかなりません。

 

まして、新人クリエイターならなおさらです。

 

新しいというだけでアレルギー反応を起こす人もいますが、クリエイティブな仕事をしようと考えているなら、そんなものも柔軟に受け入れる意識を持ってください。

 

 

【9:自分の作品の力を信じないこと】

「世の中なんてそんなもんだよね」

 

「怒ったってしょうがないじゃん」

 

「自分にやれることなんて何もないから、考えるだけムダよ」

 

こんなふうにある種、達観して世界を見ている人もいると思いますが、世の中に対する不満や怒りというのは、創作のガソリンになります。

 

個性的な作品を産み出すクリエイターは、「世界がもっとこうなったらいい」「世の中をこうしたい」というメッセージを作品に込めています。

 

そして、自分の作品の力を信じています。

 

なので、もっともっと自分の作品の力を信じてください。

 

メッセージを込めてください。

 

何も考えず、ただただ創作するだけでは、近いうちにきっと行きづまってしまうでしょう。

 

あなたの作品が世の中を変えることだって十分にありえます。

 

作品の力、そしてクリエイターである自分の力を信じてください。

 

 

 

【10:なんでもすぐ鵜呑み】

9つの「新人クリエイターの禁止事項」をあげてきました。

 

ここまで読んでいただいた方には申し訳ないのですが、ぼくのいったことを鵜呑みにして、信じないでください。

 

もちろん、嘘偽りは書いていません。

 

ですが、ちゃんと自分の頭で考えて、それで正しいと思ったものだけを信用してください。

 

自分の頭で考えず、人に言われたことを鵜呑みにしてしまう。

 

これこそが、新人クリエイターが一番やってはいけないことです。

 

以上、「新人クリエイターの禁止事項 10項目」を解説しました。

 

さて。

 

ライン公式アカウントを作りました。

少しずつフォロアーも増えてきています!

今月から、質問などをこのアカウントを通して受け付けて答えていきます。

よろしければこの下から登録してください!

友だち追加

 

 

タイトルとURLをコピーしました