小説初心者さんが、最も力を注ぐべきこととは?

小説の書き方入門

あなたに一つ質問させてください!

「おもしろい小説ってどんなのですか?」

人それぞれの答えがあると思います。

でも、「あの描写がよかった!」という人より、「ラストシーンが泣けた!」とか「あそこであのキャラが死ぬシーンが切ない!」という人がほとんどでしょう。

そうなんです!
おもしろい小説とは、ほとんどの場合で「ストーリー」を指しているのです。

つまり、小説初心者さんがおもしろい小説を書きたいと思ったら、「ストーリー」に力を注ぐのがベストということ。

では、ストーリーをおもしろくするには、どうすればいいと思いますか?

その答えの前に、やってはいけないことから。
それはズバリ「いきなり原稿を書きはじめる」こと。

「小説を書くんだから、原稿を書かないとはじまらないだろ」
と思ったかもしれません。

でも、違うんです。
おもしろい小説を書きたいなら、原稿を書きはじめる前に、「プロット」を作るんですよ(ちなみにプロットとは、「小説の設計図」のようなものと考えてくださいね)。

たしかに、思うがままに原稿を書いていくのは、「最初」は楽しいもの。

でも、それは「最初」だけ。
そのうち手が止まり、楽しさなんてどこかにいってしまいます。

そこから、ストーリーをどうにか進めるために、「新しいキャラの導入」「とりあえず主人公に何かをさせる」「偶然に頼った都合のよすぎる展開」が繰り広げられ、よくわからない場面で小説を終わらせてみる。

もしくは、行き詰った小説は捨てて、新しい小説を書き始める(そしてまたその小説も途中で捨てて、の繰り返し)。

きっと、思い当たる人もたくさんいるはず。
そして、それをいくら繰り返しても、おもしろい小説は書けません。

そうならないためにも、先に「プロット」をつくるわけです。

おもしろい小説には、おもしろいストーリーがある。
おもしろいストーリーには、おもしろいプロットがある。

じゃあ、おもしろいプロットには?

じつは、おもしろいプロットには、「15の場面」があるんです!

その15場面をもれなく取り入れてプロットを作ることで、読者を没入させるスト―リーが小説初心者さんでも書けるのです。

私はこれを「おもしろい小説の法則」といっていて、このサイトや有料メルマガで、その法則の使い方などをお伝えしています。

その法則を使えば、プロを超えるストーリーを書けるようになります!

興味がわいた人は、まずこちらの記事を読んでみてくださいね!

 

自分の小説をもっともっとおもしろくしたい人へ
こんにちは。このサイトの管理人の「てて160」です。このサイトでは、「おもしろい小説の法則」を用いて、読者の7割から「おもしろかった!」と言われるような小説...

 

 

タイトルとURLをコピーしました