【悲報?】「大ベストセラ―小説」と「打ち切りテレビ番組」は同じ?

プロ作家を目指すあなたへ

 

今回の記事は、「私の小説は、みんなに読んでほしい」と考えるのはやめたほうがいいかもしれない、ということについてです。

まず、最初にお伝えしたいことは、

「小説を読む人は、想像している以上にずっとマイノリティ」

ということです。

「え? 私のまわりにはたくさんいるのに」と思ったかもしれません。
とくに、ツイッターをやっている人は、小説を読む人、書く人ばかりをフォローしているので、なおさら「みんな小説をたくさん読んでいる」と感じているはずです。

でも、ちょっと数字で考えてみましょう。

100万部売れた大ベストセラー小説(正確には、100万部印刷した)というのが、毎年1冊くらいは出てきますよね。

日本人の人口は約1億2万人です。となると、大ベストセラーといわれる100万部売れた小説だって、日本人の100人に1人、つまり「人口の1%」しか読んでいないという計算になります。

まして、「まあ、そこそこ売れたよね」といわれる1万部売れた小説なんて、日本人の1万人に1人です。人口の0.01%しか読んでいない計算です。

ちなみに、テレビの視聴率は、1%が100万人といわれています。

ようするに、出版業界では年に1冊あるかないかという大ベストセラーだって、テレビでいえば視聴率1%しかないということ。

そんな番組は、すぐに打ち切りでしょう。まして、視聴率0.01%の番組なんて、聞いたことがありません。

 

▼▼▼▼▼

 

さて。

私がなにがいいたいのかというと、今あげたように、小説を読む人は極めて珍しくて、マイノリティなのだ、ということ。

そのことを強く意識して、小説を書いてみてください。

テーマ、書き方、文体、など、これまでとは確実に違うことが書けるようになります。

 

最後に質問です。

日本人の0・01%。つまり1万人に1人しか楽しめない小説って、どんなことが書いてあると思いますか?

また、もしその小説の作者があなたなら、何を考えながらその小説を書いたと思いますか?

ちょっと考えてみてくださいね。

 

▼▼▼▼▼

 

「まだ小説を書き慣れていない人」 のための 【小説予備校メールマガジン】 毎週月曜に発行中です!

たまにいただく、

「読むとどうなる?」

「どんな人が読むといい?」

「毎月いくら?」

「登録方法は?」

「どんなことが書かれているの?」

「なぜメルマガを始めたの?」

などの質問に対する回答はこちら。

 

小説予備校メルマガの内容紹介 - 株式会社 百六十度
まだ小説を書き慣れていない人のための 小説予備校メールマガジン 「読むとどうなる?」「どんな人が読むといい?」

 

タイトルとURLをコピーしました